top of page

北里大学病院に聞いてみた! 面会時のふれあい part 7

  • 執筆者の写真: SATOKO
    SATOKO
  • 4月4日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、penaの神立です!

\ ◯◯病院に聞いてみた! / 

神奈川県内のNICU・GCUにご協力いただき、看護師の方が「ケアのなかで大切にしていること」を伺いました❣️


第7弾は…

「北里大学病院」の菅野さんに、⭐面会時のふれあい⭐について教えてもらいました!



北里大学病院と言えば、3月末にフジテレビで放送された救命救急24時をご覧になった方も多いと思います。

私も、番組を観ながら当時のことをたくさん思い出しました。


厳しい状況の我が子に、そっと触れることから始まった親子のふれあい。


たくさん触って抱っこしたい。

でも…ちょっと怖い…。


そんな気持ちを抱えていた私ですが、看護師さんに見守っていただきながら少しずつ我が子と触れあっていくことで、親としての自信をもつことができました🥺


今回の記事を拝見し、子どもだけではなく私たちも見守っていてくださっていることが嬉しく、こういった看護師さんの心遣いが、赤ちゃんと家族、そして看護師さんとの絆に繋がっていると感じました😆


北里大学病院の皆様、ご協力ありがとうございました!


◇◆-------------◆◇

<NPO法人pena>

2500g未満で生まれたリトルベビーと

ご家族を支援する家族会

◇◆-------------◆◇


bottom of page