top of page


国土交通省バリアフリーガイドライン改訂 〜搾乳できますマークの追加〜
今日は皆様に国交省バリアフリーガイドラインに関するご報告があります!
ついに!バリアフリーガイドラインに搾乳の表記が追加されました!✨
以前、パブリックコメントの募集をしていましたが、意見、想いを届けていただいた皆様、ありがとうございました。
改めてこの場にて、ご協力に感謝申し上げます🙇🏻♀️💖
6月22日


早産・低出生体重児に関するアンケート 〜JOIN・ピジョン共同実施アンケートのご紹介〜
「ちいさな産声サポートプロジェクト」と題して、早産で生まれた赤ちゃん、低体重で生まれた赤ちゃん、病気や外的疾患で治療が必要な赤ちゃんなど、専門的なケアが必要な赤ちゃんとご家族をいつも応援してくださっているピジョン様が、JOIN(日本NICU家族会機構)と共同で実施しているアンケートをご紹介します!!
6月17日




リトルベビーと保健師さんとの関わり ゆきんこ アンケートの紹介
いつも仲良くさせてもらっている北海道リトルベビーサークルのゆきんこが、保健師さんとの関わりについてのアンケートを実施しています!
5月30日






母子手帳が変わる 〜成長曲線グラフが0gから記載可能に〜
母子手帳が改正されるという内閣府令が公布されました💡
令和7年4月1日施行の新様式で、乳幼児身体発育曲線の記載が改正され、ついに体重の目盛が0gからとなります‼️
3月4日


日本財団母乳バンク 新規ドナー登録施設ご紹介 小林病院(小田原市)
2024年5月より、小林病院(小田原市栄町1丁目14-18)が、日本財団母乳バンクのドナー登録可能施設として追加されました✨
2月15日




NICU命の授業 開催のお知らせ 2025年3月15日(土)9:30〜11:30 横浜市青葉区
「NICU命の授業」開催のご案内です📢
2025年3月15日(土)9:30〜11:30 横浜市青葉区にて
2月5日


国土交通省アンケート 〜子育てをもっと快適に!授乳室やトイレに望むこと〜
現在、国土交通省が実施中のアンケートをご紹介します💡
『子育てをもっと快適に!授乳室やトイレに望むことを教えてください』と題して、バリアフリーに関するガイドラインの改正を検討するためのアンケートを実施しています‼️
1月28日


「医療従事者」に伝えたい想い 〜感想のご紹介〜 〜日本NICU家族会機構(JOIN)〜
2023年に日本NICU家族会機構様と一緒に作成させていただいた「医療従事者に伝えたい想い」をお読みになった医療従事者の皆様が感想をお寄せくださいました!
1月27日




周産期医療を受けた家族が「新生児病棟退院後の小児科」に伝えたい想い 〜JOINアンケートのご紹介〜
周産期医療を受けた家族が「新生児病棟退院後の小児科」に伝えたい想い 〜JOINアンケートのご紹介〜
1月6日


『神奈川県子ども目線の施策推進条例』低出生体重児に関する条例が追加!
『神奈川県子ども目線の施策推進条例』に「低出生体重児支援」に関する条例が追加されました。
12月の神奈川県議会本会議にて可決成立です!
2024年12月25日


JOIN様 家族会ポスターのご紹介 世界早産児デー2024
JOIN(日本NICU家族会機構)様が、今年も世界早産児デーにあわせて、全国の家族会の素敵なポスターを作ってくださったので、ご紹介します✨
2024年11月15日




神奈川県主催 写真展のご紹介 〜世界早産児デー啓発活動〜
こんにちは、penaの神立です!
全国各地で「世界早産児デー」のイベントが続々と発表されていますね💜!
神奈川県でも啓発イベントが開催されますので、ご紹介いたします。
昨年に続き、今年も神奈川県庁と県立こども医療センターが共催で「世界早産児デー写真展」を開催します!
2024年11月2日


世界早産児デー応援アクション ピジョン様のご紹介
世界早産児デーまで1ヶ月を切り、各地で様々なイベントが企画されていますね💜
今回は「ちいさな産声サポートプロジェクト」でいつもリトルベリーたちを応援してくださる、ピジョン様の「世界早産児デー応援アクション」をご紹介します💡
2024年10月27日


bottom of page